人間常に成長するためには、向上心を持ち続けることは重要です。このようなことはなんとなく聞いたことはあるけれども、具体的にどのようにして向上心を高めればいいかよくわからないという人もいるでしょう。ここでは向上心の高い人の特徴とどのように向上心を高めればいいかについて解説します。
◆向上心の高い人とは?
向上心とは、現時点よりもさらに自分を高めるために努力することを指します。向上心の高い人を見てみると、いくつか共通する特徴があります。主なポイントについていくつかピックアップしてみました。
◆目標を持っている
向上心のある人は、何かしらの目標を持っています。しかも「いつかこうなれればいい」といった抽象的なものではなく、「○年後にはこうなりたい」などの具体的かつ明確な目標を持っています。具体的な目標を持っていると、そこから逆算して今何をすればいいかを考えられるようになります。
◆惜しみない努力をする
向上心を持っている人は、たゆまない努力をしています。明確な目標があり、それを達成したいという高いモチベーションを持っているからです。自分自身を今以上によくしたいと常に思っているので、それを実現するために努力は惜しみません。またむやみに努力するのではなく「目標達成のために今やるべきこと」に専念して努力するのも特徴の一つです。
◆失敗を恐れない
目標を決めてそこに向かう道程が常に順風満帆とは限りません。時には失敗することもあります。しかし「失敗は目標達成のために不可避なもの」と思っています。失敗したことをネガティブに受け取らず、目標達成のための一つの過程と考えています。そして失敗から逃げることなく、しっかり向き合うのも向上心の高い人の特徴です。失敗から教訓を得て、今後の成長の材料にしています。
◆向上心を高めるメリット
向上心を高める事によって、いろいろなメリットを享受できます。向上心を高める方法を知る前に、なぜ向上心を高く持つ必要があるのかそのメリットについてみていきます。
◆自信が持てる
向上心を持つことによって、今まで以上に自分に自信が得られます。向上心の高い人は、日頃から目標を持ち、その実現のために努力は惜しみません。目標を持って努力し、それが結果につながったら「自分はやればできる」と思えるのではありませんか?あきらめずに努力を続ければ、いずれ結果の出る可能性が高いのです。商談がうまくまとまって契約が取れることもあるでしょうし、会社の重要なプロジェクトを任されることもあるはずです。その成功体験が次のやるべきことへのモチベーションを生み出します。そうすれば自分を高めることができ、ますます自信が得られる、好循環に流れていきます。
◆セルフコントロールができる
向上心を高めることで、セルフコントロールがしやすくなります。目標に向かって努力を続けることで今何をすべきか、目標達成のために何を改善すべきか、冷静に自分を見つめる力を培えます。一方向上心があまり高くない人の場合、一度失敗するとずっとそのことを引きずる、一度成功しただけで満足してしまって努力しなくなる傾向が見られます。しかし向上心が高くなれば、失敗も目標達成のためのプロセスの一つと割り切ってとらえられるでしょうし、一回目標達成してもそれに満足することなく次の目標へ高いモチベーションを持てるでしょう。感情的になって正しい判断ができずに失敗するようなことも少なくなります。
◆改善が進む
向上心が高くなると、常に努力する習慣がつくのもメリットの一つです。常により良い方向に試行錯誤を続けるようになります。すると無駄な部分をどんどん排除して、作業効率性も高められます。限られた時間の中でより多くのタスクがこなせるようになるでしょう。また努力を惜しまなくなると、他人の意見にも耳を傾けられるようになります。他人のアドバイスが自分を高める材料になりうるからです。思わぬ自分の弱点や欠点が見つかって、それを改める機会に恵まれます。
◆向上心を高める方法
向上心を高める事で、いろいろな恩恵の受けられることが分かったところで具体的にどうすればいいのかについて紹介します。自分のできるところから始めてみて、今まで以上に自分を向上させてみませんか?
◆目標を設定する
まずは目標を設定してください。ここで間違いがちなのは「目的」と「目標」は異なる点です。目的を設定して、手が届かずに挫折してしまう人は結構います。目的とは登山における山頂、最終的なゴールです。一方目標とは目的に到達するまでのステップです。目的ではなく、目標を設定しましょう。
そこでそれほど達成するまでに時間のかからない、身近な目標を持つことが大事です。目標を達成し続けることで、努力をするためのモチベーションを失わずに済みます。フレデリック・ハーズバーグという心理学者がいるのですが、彼は「人々の意欲を高める要因は達成とその達成が認められることである」と述べています。
◆後回しにしないこと
面倒なことが起きた場合、皆さんはどうしますか?やるのも面倒くさいので、ついつい後回しにしているのであれば、その習慣は見直したほうがいいでしょう。後回しにしても結局後々その問題を片づけないといけません。いろいろなことを後回しにすれば、結局後々やるべきことが山積してしまって、その事柄に追い立てられてしまいます。やるべきことを後々どんどんこなさないといけなくなり、目の前のことで手いっぱいになってしまいます。すると今後の目標を立てる余裕もなくなるでしょう。
面倒と思っても今すぐ向かい合って問題解決していく習慣をつけましょう。面倒な課題を克服することで、自分にも自信が付きます。また後でやるべきことが増えることもなく、自分の将来や目標を考える余裕が生まれるので向上心を高めることができます。
◆無理はしないこと
目標を常に設定して努力を絶やさないことは確かに大事です。しかし無理をして体を壊してしまっては、元も子もありません。無理をして十分な睡眠時間が取れなくなると寝不足で集中力が散漫になるでしょうし、冷静な判断もできなくなります。ストレスもたまるでしょうから、心の健康も崩してしまいかねません。
ですから努力すべき時には努力する一方で、体を休めるべき時にはしっかり休めることが重要です。もし疲労を感じていて、ゆとりがないと思ったら、思い切って休息をとることがおすすめです。
◆周りの真似をしてみる
向上心を高める方法がわからないというのであれば、自分の周りをイメージしてみてください。あなたの周りに向上心の高い人はいませんか?もしそのような人がいれば、その人の非簿の行動をチェックしましょう。そしてモチベーションが低くなったら、「(自分の周りの向上心の高い人)ならどう動くか?」をイメージしてみましょう。そしてその人のまねをしてみましょう。自分のやり方で行き詰っているときには、周りのやり方を取り入れてみるといいでしょう。
◆まとめ
向上心を高めることは、実際には結構難しいことです。「向上心を持ちたい」と思っても、なかなかそれが長続きしない人が多いのです。しかし上で紹介したようにその方法を理解していれば、向上心の高い人にこれからなれます。まずは身近で達成できそうな目標を設定してみましょう。自分が今後どうなりたいかをベースにして目標を決め、達成するために今何をすべきかを考える習慣をつけましょう。